1682件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

現在、都市計画道路高尾郷線、そして野々市中央公園西線整備いたしておりますので、その進捗状況を踏まえて、下林西交差点から中林四丁目交差点区間を含む堀内上林線の未整備区間拡張整備につきましては、事業化に向けまして、これは財源の確保も当然必要となってまいりますので、国や県へ交付金などの要望を引き続いて積極的に行ってまいりたいと、そのように考えております。 ○議長中村義彦議員) 西本議員

白山市議会 2022-10-28 10月28日-01号

その進捗状況でありますが、道路と河川におきましては、10月4日に鳥越地域白峰地域現地査定が入り、今月中で完了予定となっており、林道につきましては、箇所数が27路線と多くあるため、来週から12月上旬にかけて実施されることとなっており、また、農地につきましては、11月7日から4日間にわたり行われることとなっております。

白山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

まず1点目、本年度6月補正予算に計上されました対策方法検討影響調査進捗状況についてお聞かせください。 2点目、対策方法検討影響調査の結果を基に地元町会に対して説明会を開くとのことでありますが、時期の見通しについてお聞かせください。 3点目、未改修区間改修については、県のほうでは、市の責任でやるべきとの意見であると伺っております。県、市、いずれが責任を負うべきか、市の見解を伺います。 

野々市市議会 2022-09-13 09月13日-02号

初めに、スポーツ推進連絡会における協議進捗具合についてお聞きします。 石川中央都市圏の4市2町では、平成28年に策定をした石川中央都市圏ビジョンに基づいて様々な施策分野取組を進めてまいりました。4市2町が連携して、この圏域の強みである住みやすさに磨きをかけることで、安心して快適な暮らしを営むことができる圏域の形成を目指しております。 

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

そこで、更新の進捗状況をぜひ教えてほしいなというふうに思います。 また、今年度の調査結果が10月までには出るかと思いますけれども、結果が判明し、更新する際は使用禁止期間が短くなるように、ぜひ12月での補正等で対応をしたらいかがでしょうか。市の見解を伺いたいというふうに思います。 ○中野進議長 山田市長。     

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

よく最近見ますけれども、この仮囲いの一部が透明な板になっておりまして、その工事進捗というものを見ることができるとか、完成パース図であったり、あるいは周辺の小学校の児童の描いた絵が描かれていたりだとか、そういったような、今、現場というのは非常によく目にするわけでございますが、この西松任駅の現場に関しても、同じようなことができないのかなというふうに、見るたびに思います。

白山市議会 2022-06-15 06月15日-02号

ただいま相木地区区画整理事業に併せて、現在多くの予算を充てて工事進捗を図っていますが、住宅移転や補償の関係から道路築造工事も細切れとなり、大変な作業となっているとともに、お金も大きくかかっているものとなっています。 しかし、日々工事進捗が目に見えて実感できてくることは、いよいよだなという気持ちにさせられますし、地域皆様方の期待も日に日に膨らんでおります。

野々市市議会 2022-06-14 06月14日-02号

その後、他議員からも本会議や常任委員会で再三にわたり関連質問をされていますが、今日現在、進捗状況等について明確な答弁をいただいておりません。 そこでお尋ねします。第三者委員会が立ち上げられてから1年数か月が経過しようとしていますが、市側第三者委員会より詳細な進捗状況中間報告などを受けたのか受けていないのか。また、受けていないとするなら、市より進捗状況中間報告を求めたのか求めないのか。

白山市議会 2022-03-10 03月10日-04号

第1点目、65歳以上の高齢者への3回目接種進捗状況完了のめどはいつでしょうか。3回目接種の後、4回目の接種計画はあるのでしょうか。 2点目として、現在、白山市内保育所こども園小・中学校等新型コロナウイルス感染症が多く発生しております。エッセンシャルワーカーのワクチン優先接種の現状と5歳から11歳までの小児ワクチン接種への対策をお尋ねいたします。 

野々市市議会 2022-02-28 02月28日-01号

もう一つは、除雪車位置情報を把握できるGPS装置を搭載いたしまして、正確な車両位置を把握し、除雪作業進捗管理除雪完了パトロール効率化を図ってまいりたいと考えております。 これらの取組によりましてこれまで以上に速やかな除雪作業を行い、市民の皆さんの安全・安心の確保に努めてまいりたいと思っております。 次に、田んぼダム実証実験でございます。 

白山市議会 2022-02-25 02月25日-01号

引き続き、自由民主党の新幹線車両所の活用による観光・産業振興プロジェクトチーム及びJR西日本、関係機関と共に令和5年度内の完成を目指し、事業進捗を図ってまいります。 また、(仮称)西松任駅の整備につきましては、現在、ケーブル等移設工事やホームの基礎工事等が順調に進められているところであり、令和6年春の開業に向けて、引き続きしっかりと関係機関と協力し、取り組んでまいります。